子ども(小児)の舌下免疫療法もオンラインで

2025年09月21日
お子さまの舌下免疫療法もオンラインで

子どものアレルギー治療のために病院へ通うのは、親御さんにとって大きな負担ではないでしょうか。学校や習い事で毎日忙しい子どもを連れて、さらに自分の仕事の合間を縫って病院に通うのは簡単なことではありません。特に舌下免疫療法は数年間にわたって毎日続ける治療であり、定期的な通院がどうしても負担となってしまいます。

ヤックルでは7歳以上からオンライン対応

メーカーの鳥居薬品では、舌下免疫療法に用いる舌下錠を5歳から使用できるとしています。そのため、5歳から治療をスタートされているお子さまも少なくありません。

一方で、ヤックルのオンライン診療では対象を7歳以上とさせていただいております。これは、まれに起こり得るアナフィラキシーなどの副作用リスクを考慮し、一定の安全基準を設けているためです。

さらに、7歳から15歳のお子さまについては、シダキュア5,000 JAU、またはミティキュア10,000 JAUに増量してから6週間以上経過していることをオンライン診療の条件としています。

これらの基準をクリアしている場合には、基本的に最大90日分のお薬を処方しております。

90日分だからあらゆるコストが1/3に

ヤックルでは、条件を満たしたお子さまに最大90日分のお薬をオンラインで処方しています。
そのため、毎月通院する場合に比べて、初診・再診の診療費用は約1/3に抑えることができます。

さらに、通院のたびに発生する「お子さまを病院に連れていく移動時間」や「待合室での待ち時間」も大幅に削減。親御さんの負担も1/3に軽減されます。

加えて、ヤックルではお薬をご自宅のポストへ直接配送することも可能です。通院も薬局への受け取りも不要になり、舌下免疫療法が自宅で完結する──そんな新しい治療スタイルが多くの方に選ばれています。

よくある質問

■自宅で受取る場合
シダキュア5,000JAUが3ヶ月(90錠)
お薬代と、オンライン診療対応料と送料が含まれています。
初診)約6,780円
再診)約6,260円
■薬局で受取る場合
シダキュア5,000JAUが3ヶ月(90錠)
オンライン診療対応料と処方箋連携手数料が含まれています。
お薬代は薬局で会計となります。
初診)約2,600円+薬局でのお薬代
再診)約2,000円+薬局でのお薬代
通常の外来と同様に、本人(お子さま)が受診して頂く必要があります。親御様が同席のもとオンライン診療をご利用ください。
提携クリニックが東京都のため、東京都の医療証は使用いただけます。東京都以外の医療証の場合は、当日のお支払いは3割負担でお支払いいただき、後日各自治体での還付手続きを患者さんご自身でお願いしております。
お子さまの情況によりますが、5分前後が目安となります。
2025年05月20日
【花粉症は何科にかかるべき?】受診先の選び方と診察の流れをわかりやすく解説

花粉症の症状が出たら何科を受診すべき?鼻水・目のかゆみ・肌荒れなど症状別の受診先の選び方、病院での診察・治療の流れを医師監修で詳しく解説。受診を迷う場合のポイントや、オンライン診療についても紹介します。

2025年05月13日
【医師監修】花粉症に効く食事&食品|体の内側から整える食事改善ガイド

つらい花粉症の症状を食事で和らげたい方必見!医師監修のもと、花粉症に効果的な食べ物と栄養素、さらに悪化させる可能性のある食品を解説。免疫バランスを整え、ヒスタミンを抑えるレシピも紹介。毎日の食事を見直して、花粉症を乗り切りましょう。

2025年07月19日
シダキュアが3ヵ月処方だから安い

シダキュアは3ヶ月まとめて処方が可能。通院の手間を減らし、再診料や調剤料も抑えられるためトータルで安く続けられます。花粉症の根本治療を、忙しいあなたの生活スタイルに合わせて無理なく継続しませんか?

QRコード

休診日:なし

診療は18〜22時

まずは、
公式LINEを友だち追加

ヤックルはLINEからご利用いただけます。
友だち追加すると、いつでもスマホから診療をスタートできます。

ヤックルを友だち追加する

QRコードか左のボタンから
友だち追加してご利用ください。

QRコードか左のボタンから友だち追加してご利用ください。
QRコードか左のボタンから友だち追加してご利用ください。