【最新版】新橋エリアで糖尿病治療ができるクリニック7選

2025年09月20日

新橋は東京を代表するビジネス街で、多くの企業に勤める方々が行き交う地域です。健康診断で血糖値の異常やHbA1cの上昇を指摘された方、またすでに糖尿病の治療を継続している方にとって、仕事帰りや通勤途中に立ち寄れるクリニックは大切な存在です。

新橋駅周辺には、糖尿病専門医による質の高い診療を行う医療機関が数多くあり、1型糖尿病・2型糖尿病の両方に対応しています。血糖コントロールだけでなく、糖尿病網膜症や腎症、神経障害などの合併症予防まで見据えた包括的な診療が受けられるのも大きな特徴です。

本記事では、患者さん一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、安心して通院を続けられる新橋エリアのおすすめ糖尿病クリニック7選をご紹介します。

目次

  • 糖尿病のオンライン診療ヤックル
  • ①あおいクリニック【新橋駅から徒歩13分】
  • ②めぐみ糖尿病内科クリニック【新橋駅から徒歩2分】
  • ③新橋日比谷通りクリニック【新橋駅から徒歩4分】
  • ④新橋青木クリニック【新橋駅から徒歩2分】
  • ⑤松崎内科クリニック【新橋駅から徒歩1分】
  • ⑥新橋田中内科【新橋駅から徒歩3分】
  • ⑦たけ内科 新橋駅前院【新橋駅から徒歩1分】

糖尿病のオンライン診療ヤックル

糖尿病をはじめとする生活習慣病は、長く向き合っていくことが大切です。
けれども40代・50代の働き盛りの方にとっては、忙しい日々の中で「病院に行く時間がない」「通院が負担に感じる」と思うことも多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが、オンライン診療サービス 「ヤックル」
糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症といった生活習慣病に特化しており、スマホやパソコンから診察を受けられます。血液検査も自宅でできるので、医師が結果を見ながら根拠のある治療を提案してくれるのも安心です。

保険診療に対応しているため費用は一般的な病院と同じ。薬は自宅に配送してもらうか、最寄りの薬局で受け取るかを選べます。また、担当医は曜日ごとに固定されているので「毎回違う先生で落ち着かない」という心配もありません。

「通院が続かなかった」「途中で治療を中断してしまった」という方からも支持されており、花粉症治療や舌下免疫療法にも対応。生活習慣病以外でも活用できる便利なサービスです。

①あおいクリニック

出典:あおいクリニック

おすすめポイント!

  • 糖尿病専門医と糖尿病療養指導士による専門的な診療体制
  • 東京慈恵会医科大学の糖尿病・代謝・内分泌内科出身の医師による質の高い診療
  • 慈恵医大附属病院との密接な連携による高次医療機関への迅速な紹介体制

あおいクリニックは、「一病息災」の理念のもと、現役世代が生涯第一線で活躍するための健康管理を支援する糖尿病専門クリニックです。
森武 美帆医師と恩田 美湖医師の2人の糖尿病専門医は、「なぜ治療するか」の理解を重視し、患者さんごとに実現可能な目標設定を行います。血糖値・HbA1cの管理から1型糖尿病・2型糖尿病の専門治療まで、リブレセンサーやCGM(持続血糖測定)、インスリンポンプなど日本で使用できる先進デバイスを全て導入。高血糖による合併症予防に向けて、糖尿病療養指導士の看護師・管理栄養士がチーム医療で包括的にサポートします。東京慈恵会医科大学附属病院との緊密な病診連携により、必要時の高次医療機関紹介も迅速対応。働く世代のライフスタイルに配慮したWEB予約システムも完備し、糖尿病治療の継続性を重視した現代的な診療環境を提供しています。

糖尿病専門医による質の高い治療を求める方

医院名 :あおいクリニック
住所  :東京都港区新橋6-16-10 御成門BNビル9階
最寄
り駅:新橋駅から徒歩13分、御成門駅から徒歩2分

診療時間【月~金】9:00-13:00、14:30-17:00
【土】   9:00-13:00
休診日土曜午後、日曜、祝日
Web予約の有無あり
医師名恩田美湖・森武美帆(2名体制)
診療科目糖尿病内科・内科

②めぐみ糖尿病内科クリニック

出典:めぐみ糖尿病内科クリニック

おすすめポイント!

  • 新橋駅から徒歩2分の抜群のアクセス
  • 夜20時まで診療でビジネスパーソンに配慮した診療時間
  • 糖尿病内科に特化した専門性の高い治療

めぐみ糖尿病内科クリニックは、「忙しいビジネスマンのためのクリニック」として、新橋駅から徒歩2分・夜20時まで診療というアクセス抜群の糖尿病専門クリニックです。現代のオフィスワーカーの生活パターンに配慮し、仕事帰りでも無理なく通院できる診療体制を整えています。血糖値の管理からHbA1cの改善まで、1型糖尿病・2型糖尿病の両方に対応した専門的な治療を提供し、高血糖状態による合併症の予防に重点を置いています。リブレセンサーなどの最新血糖測定機器にも対応し、患者さんのライフスタイルに合わせた血糖コントロール方法を提案します。継続的な治療が重要な糖尿病において、通院のしやすさを第一に考えた環境づくりにより、多忙な現代人でも安心して治療を続けることができる、新橋エリアならではの都市型糖尿病クリニックです。

仕事帰りに通院したい忙しいビジネスパーソン

医院名 :めぐみ糖尿病内科クリニック
住所  :東京都港区新橋2-9-16 新橋赤レンガ通りビル 2F
最寄り駅:めぐみ糖尿病内科クリニック

診療時間【月水木金】10:00-13:30, 16:00-20:00
【火】 10:00-12:00
休診日火曜午後、土曜、日曜、祝日
Web予約の有無あり
院長名富山 めぐみ
診療科目糖尿病内科・内科

③新橋日比谷通りクリニック

出典:新橋日比谷通りクリニック

おすすめポイント!

  • 予約不要で気軽に受診できるシステム
  • 生活習慣病全般に対応した総合的な治療
  • 新橋駅・内幸町駅からアクセス良好

新橋日比谷通りクリニックは、内科・泌尿器科クリニックです。
予約不要で受診できるため、血糖値の急な変動時にも迅速な対応が可能で、忙しいビジネスパーソンの健康管理をサポートしています。糖尿病治療では、血糖値とHbA1cの両方を重視し、1型糖尿病・2型糖尿病それぞれに応じた治療を実施。高血糖状態による合併症予防を第一に、定期的なモニタリングによる治療調整を行います。また、透析治療の豊富な経験を活かし、糖尿病性腎症などの重篤な合併症にも対応可能です。
新橋・内幸町・虎ノ門からアクセス良好で、昼14時・夜19時まで診療し、働く世代の多様な医療ニーズに応える総合的な生活習慣病管理を提供しています。

予約なしで気軽に受診したい方

医院名 :新橋日比谷通りクリニック
住所  :東京都港区新橋2-12-16 明和ビル3F
最寄り駅:JR新橋駅から徒歩4分

診療時間【月~金】10:00-14:00、15:00-19:00
休診日土、日曜、祝日
Web予約の有無なし(予約なし)
院長名吉原 秀樹
診療科目内科・泌尿器科

④新橋青木クリニック

出典:新橋青木クリニック

おすすめポイント!

  • 木曜日午後に糖尿病専門医による専門外来を実施
  • 透析治療も行う腎臓内科との連携で糖尿病性腎症にも対応
  • 笑顔と親しみやすさを重視した患者さん中心の医療

新橋青木クリニックは、笑顔と親しみやすさを特徴とするクリニックです。
木曜午後の糖尿病専門医による専門外来では、血糖値管理・HbA1c改善から1型糖尿病・2型糖尿病の専門治療まで対応し、特に腎臓内科・人工透析との連携による糖尿病性腎症の包括的管理が強みです。高血糖による合併症の中でも重篤な腎機能障害の早期発見から透析導入まで一貫した治療体制を構築し、リブレセンサーなどの血糖測定機器も活用して患者さんの生活に合わせた血糖コントロールをサポートします。
新橋駅烏森口徒歩2分の利便性も高く、健康診断や各種検査結果を翌日9時までにお届けなど忙しいビジネスパーソンの健康管理を効率的に支援してくれるクリニックです。糖尿病から腎疾患まで見据えた長期的な視点で、患者さんの不安に寄り添う温かい医療を提供しています。

糖尿病性腎症の心配がある方

医院名 :新橋青木クリニック
住所  :東京都港区新橋 3-23-4 2階
最寄り駅:JR新橋駅 烏森口から徒歩2分

診療時間【月~金】 9:00-13:00,、14:00-18:00
【土】9:00-13:00
休診日土曜午後、日曜、祝日
Web予約の有無なし(予約なし)
院長名青木 りう子
診療科目内科・腎臓内科・人工透析・泌尿器科・皮膚科・心療内科・糖尿病内科

⑤松崎内科クリニック

出典:松崎内科クリニック

おすすめポイント!

  • 新橋駅日比谷口から徒歩1分の絶好のアクセス
  • 糖尿病・高血圧・高脂血症を総合的に管理
  • CT検査・超音波検査などの画像診断も同時に実施可能

松崎内科クリニックは、虎の門病院輸血部部長の経験を活かした専門性の高い内科診療を提供しています。
新橋駅日比谷口徒歩1分の絶好立地で、血液専門医・日本内科学会認定医として糖尿病治療に取り組み、血糖値・HbA1c管理から1型糖尿病・2型糖尿病の病態に応じた個別化治療を実践します。院内完備のCT・超音波検査により、高血糖による合併症の早期発見と予防を重視し、リブレセンサーなどの最新血糖測定機器も導入。糖尿病と併発しやすい高血圧・高脂血症の包括的管理により、総合的な生活習慣病治療を実現します。
大病院勤務で培った豊富な経験と、開業医3代目として受け継いだ患者さんへの思いやりを融合させ、ビジネス街の中心部で働く方々の健康を継続的にサポートする、信頼と実績のクリニックです。

駅に近くアクセス重視の方

医院名 :松崎内科クリニック
住所  :東京都港区新橋1-15-5 ペルサ115 9階
最寄り駅:新橋駅 日比谷口 徒歩1分 新橋駅7番出口すぐ

診療時間【月~水】9:00-13:00、15:00-19:00
【金】9:00-13:00、15:00-18:30
【土(月1回のみ予約制)】9:00-12:00
休診日木曜、日曜、祝日、土曜(月1回のみ診療)
Web予約の有無なし
院長名松崎 道男
診療科目一般内科・皮膚科

⑥新橋田中内科

出典:新橋田中内科

おすすめポイント!

  • 内科・循環器・生活習慣病を総合的に診療
  • 糖尿病と心疾患の両方を同時に管理可能
  • 新橋の老舗クリニックとしての豊富な診療実績

新橋田中内科は、循環器内科・呼吸器内科の豊富な経験を活かした総合的な診療を提供するクリニックです。
特に循環器専門医としての知見を活かし、高血糖による動脈硬化進行や心血管疾患リスクの評価・予防に重点を置いた包括的な糖尿病治療を実践。産業医としての経験もあり、働く世代の健康管理に理解が深く、糖尿病患者さんの将来的な心血管イベント予防まで考慮した治療方針を提案。中村内科循環器科の30年の診療実績を引き継ぎ、地域に根ざした信頼できる医療を継続提供しています。
また、週に1度、副院長の田中 範子医師が血糖値管理・HbA1c改善から1型糖尿病・2型糖尿病の専門治療まで対応します。月に2回の栄養士によるカウンセリングも実施しているクリニックです。

栄養指導、運動療法が気になる糖尿病患者さん

医院名 :新橋田中内科
住所  :東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル3階
最寄り駅:JR新橋駅から徒歩3分

診療時間【月~金】10:00-13:30、14:30-18:30
休診日土曜、日曜、祝日
Web予約の有無なし
院長名田中 公啓
診療科目内科・循環器内科

⑦たけ内科 新橋駅前院

出典:たけ内科 新橋駅前院

おすすめポイント!

  • 年中無休で夜21時まで診療の利便性
  • 初診予約不要で急な体調変化にも対応
  • 院内血液検査により当日結果確認可能

たけ内科新橋駅前院は、年中無休・夜21時まで診療という圧倒的な利便性で、現代の多忙なビジネスパーソンの糖尿病治療ニーズに応える都市型クリニックです。
血糖値の急な変動やHbA1c管理において重要な迅速検査体制を完備し、院内血液検査により受診当日に結果確認が可能です。1型糖尿病・2型糖尿病の両方に対応し、高血糖状態の改善から合併症予防まで包括的な治療を提供。リブレセンサーなどの最新血糖測定機器にも対応し、患者さんの生活パターンに合わせた血糖コントロール方法を提案します。初診予約不要のシステムにより、糖尿病の急な体調変化にも柔軟に対応し、継続的な治療が重要な糖尿病患者さんをしっかりサポート。
新橋駅徒歩1分の好立地で、夜遅くまで働く方や不規則な勤務の方でも安心して通院できる、24時間型社会に対応した新しいスタイルの糖尿病クリニックです。

夜遅くまで働く方や急な受診が必要な方

医院名 :たけ内科 新橋駅前院
住所  :東京都港区新橋2-15-8 新橋W・Bビル 4-7F
最寄り駅:JR新橋駅から徒歩1分

診療時間【月~日】 9:00-21:00
休診日なし(年中無休)
Web予約の有無なし(予約不要)
院長名竹内 翔祐
診療科目内科・消化器内科・心療内科

新橋駅周辺には、糖尿病や生活習慣病に対応している内科クリニックが数多くあります。
駅近くにはアクセス良好な医療機関が集まり、一般内科から糖尿病専門医による外来まで幅広く診療を行っています。

糖尿病治療では、血糖値やHbA1cのコントロールを継続し、網膜症・腎症・神経障害などの合併症予防につなげることが重要です。ビジネス街として多くの社会人が集まる新橋エリアでは、仕事帰りや休憩時間に立ち寄りやすいクリニックを選ぶことが、治療を長く続けるうえで欠かせません。

さらに、夜間診療や土曜診療を行うクリニックもあり、忙しい方でも無理なく糖尿病治療を継続できる体制が整っています。自分のライフスタイルに合った医療機関を選ぶことで、安心して長期的な血糖管理と合併症予防を実現できます。

「残業でクリニックの診療時間に間に合わない」
「日中は予定が詰まっていて、定期通院の時間が取れない」

こうした悩みを抱える糖尿病患者さんは少なくありません。多くの医療機関は昼〜夕方が診療の中心で、「夜に診てもほしい」と思っても、受診が難しいのが現状です。

その解決策のひとつが、夜18時〜22時に受診できるオンライン診療です。スマートフォンやパソコンから診察を受けられ、処方薬は自宅への配送または近隣薬局での受け取りが可能。忙しい社会人や、1型糖尿病・2型糖尿病で通院が負担になっている方でも、無理なく治療を続けやすい仕組みです。

糖尿病は血糖コントロールが不十分な状態が続くと、網膜症・腎症・神経障害などの合併症リスクが高まります。だからこそ、自分に合った形で診療を継続できる環境を整えることがとても大切です。

オンライン診療を取り入れて、ライフスタイルに合わせた継続的な糖尿病治療とHbA1c管理を実現していきましょう。

同じカテゴリの
他の記事を見る

2025年08月15日
下北沢エリア|糖尿病治療におすすめのクリニック【5選】

下北沢で糖尿病治療に強いおすすめクリニック5院を厳選紹介。専門医の有無、診療時間、アクセスなど比較ポイントも詳しく解説します。

2025年08月10日
渋谷エリア|糖尿病治療におすすめのクリニック【5選】

渋谷で糖尿病治療に強いおすすめクリニック5院を厳選紹介。専門医の有無、診療時間、アクセスなど比較ポイントも詳しく解説します。

2025年09月17日NEW
【最新版】恵比寿エリアで糖尿病治療ができるクリニック7選

恵比寿で糖尿病治療に強いおすすめクリニック7院を厳選紹介。専門医の有無、診療時間、アクセスなど比較ポイントも詳しく解説します。

QRコード

休診日:なし

診療は18〜22時

まずは、
公式LINEを友だち追加

ヤックルはLINEからご利用いただけます。
友だち追加すると、いつでもスマホから診療をスタートできます。

ヤックルを友だち追加する

QRコードか左のボタンから
友だち追加してご利用ください。

QRコードか左のボタンから友だち追加してご利用ください。
QRコードか左のボタンから友だち追加してご利用ください。