
日暮里エリアで糖尿病治療を考えている方へ、糖尿病専門医による診療が受けられるクリニックをご紹介します!
日暮里駅は山手線をはじめ複数の路線が利用でき、アクセスの良さから多くの内科・糖尿病内科が集まるエリアです。
血糖値やHbA1cの定期的なチェック、1型・2型糖尿病の治療、さらには高血糖による合併症予防まで、患者さん一人ひとりに合わせた継続治療が行えます。また、仕事で帰宅が遅い方でも通いやすい夜間診療や、平日に時間が取れない方に嬉しい土日診療を行っているクリニックもあります。自分の生活リズムに合った医療機関を選ぶことで、糖尿病の適切なコントロールと長期的な健康維持につながります。
目次
- 糖尿病のオンライン診療ヤックル
- ①日暮里内科・糖尿病内科クリニック【日暮里駅から徒歩2分】
- ②関川病院【日暮里駅から徒歩16分】
- ③西にっぽり内科消化器クリニック【日暮里駅から徒歩8分】
- ④ひろせ内科外科クリニック【日暮里駅から徒歩10分】
- ⑤おいぬま内科【日暮里駅から徒歩12分】
糖尿病のオンライン診療ヤックル

糖尿病をはじめとする生活習慣病は、治療を続けることが健康維持の大きなポイントです。
とはいえ、40代・50代の働き盛り世代では「仕事が忙しくて病院に行けない」「通院の時間が取りにくい」と悩む方も少なくありません。
そんな方におすすめなのが、オンライン診療サービス「ヤックル」です。
糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症といった生活習慣病に特化しており、スマホやパソコンから自宅にいながら診療を受けられます。血液検査も自宅で完結できるため、医師は検査結果を踏まえて根拠ある治療を提案してくれます。
診療費は保険が適用されるので、通常の病院と同じ自己負担額。お薬はご自宅への配送か、最寄りの薬局での受け取りを選べます。さらに曜日ごとに担当医が固定されているので、継続的に同じ先生に診てもらえる安心感があります。
「通院が続かなかった」「治療を中断してしまった」という方からも多く支持されており、花粉症や舌下免疫療法にも対応しているため、生活習慣病以外のご相談にも活用できます。
①日暮里内科・糖尿病内科クリニック

おすすめポイント!
- 糖尿病専門医による個別オーダーメイド治療
- 血糖値・HbA1cを約80秒で測定できる糖尿病クイック外来
- 平日18時30分まで、土日診療で忙しい方も通いやすい
日暮里内科・糖尿病内科クリニックは、糖尿病専門医による患者様一人ひとりのライフスタイルに合わせたきめ細かい治療を提供するクリニックです。
血糖コントロール不良による合併症発症を防ぐため、血糖値とHbA1c値を迅速に測定できるヘモグロビン分析装置を導入し、約80秒での検査結果確認が可能です。1型糖尿病・2型糖尿病ともに対応し、高血糖状態が続いている患者様の血糖値管理から、インスリン外来まで幅広く診療いたします。生活習慣病である高血圧、脂質異常症、高尿酸血症の治療も同時に行い、糖尿病との相互関係を考慮した総合的な治療を実施。通院が困難な患者様には訪問診療も積極的に行っており、継続的な医療提供を重視しています。
こんな方にピッタリ!
糖尿病専門医による質の高い治療を駅近で受けたい方
医院名 :日暮里内科・糖尿病内科クリニック
住所 :東京都荒川区西日暮里2-26-12 ガーネットビル2F
最寄り駅:JR日暮里駅から徒歩2分
診療時間 | 【月火・金(第1/3/5)】9:00-13:15 【木・金(第2/4)】9:00-13:15、15:30-18:30 【土】8:30-13:30 【日】8:30-12:30 オンライン診療 【月火日】20:00-22:00 |
休診日 | 水曜、祝日 |
Web予約の有無 | あり |
院長名 | 竹村俊輔 |
診療科目 | 内科、糖尿病内科、アレルギー科 |
②関川病院

おすすめポイント!
- 内科から外科まで幅広い診療科による総合的な医療
- 透析治療に力を入れ、糖尿病性腎症の進行期にも対応
- 介護老人保健施設併設で長期的なケアも安心
関川病院は、内科・糖尿病内科をはじめとする多くの診療科を有する総合病院です。
糖尿病治療においては、血糖値やHbA1cの管理から、高血糖による合併症である糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症、神経障害への対応まで幅広く診療します。特に透析治療に力を入れており、糖尿病性腎症が進行した1型糖尿病・2型糖尿病患者様への専門的な治療が可能です。脳神経内科、腎臓内科、呼吸器内科、消化器内科など多科連携により、糖尿病に伴う様々な合併症に対して包括的な医療を提供。介護老人保健施設も併設しており、高齢の糖尿病患者様の長期的なケアにも対応しています。
こんな方にピッタリ!
糖尿病の合併症治療や透析が必要な方
医院名 :医療法人社団関川会 関川病院
住所 :東京都荒川区西日暮里1-4-1
最寄り駅:JR日暮里駅から徒歩16分、JR常磐線三河島駅から徒歩3分、京成新三河島駅から徒歩8分
診療時間 | 【月~金】9:00-13:00、14:00-17:00 【土】9:00-13:00 |
休診日 | 土曜日午後、日曜、祝日 |
Web予約の有無 | なし |
院長名 | 中塚 貴志 |
診療科目 | 内科、糖尿病内科、脳神経内科、腎臓内科、呼吸器内科、消化器内科、人工透析内科、耳鼻咽喉科、皮膚科、形成外科、整形外科、腎臓外科 |
③西にっぽり内科消化器クリニック

おすすめポイント!
- 消化器内科専門医による糖尿病と消化器疾患の同時治療
- 先進の内視鏡設備で糖尿病合併症の早期発見
- 土曜終日と日曜午前も診療で柔軟な受診が可能
西にっぽり内科消化器クリニックは、内科・消化器内科・肝臓内科の専門医による質の高い医療を提供するクリニックです。
糖尿病治療においては、血糖値とHbA1cの適切な管理により高血糖状態の改善を図り、1型糖尿病・2型糖尿病の病態に応じた個別治療を実施します。消化器専門医の強みを活かし、糖尿病に伴う消化器系合併症の早期発見・治療が可能で、先進の内視鏡検査により糖尿病患者様に多い胃腸疾患の精密検査も行います。高血圧、脂質異常症などの生活習慣病も併せて治療し、糖尿病の総合的な管理を実現。慶應義塾大学病院との連携により、高度医療が必要な場合もスムーズな紹介が可能です。
こんな方にピッタリ!
糖尿病と消化器疾患を同時に治療したい方
医院名 :西にっぽり内科消化器クリニック
住所 :東京都荒川区西日暮里5-11-8 三共セントラルプラザビル7F
最寄り駅:JR日暮里駅から徒歩8分、西日暮里駅から徒歩3分
診療時間 | 【月火木金】9:00-12:30、14:30-18:30 【水】9:00-12:30 【土】9:00-12:00、14:00-17:00 |
休診日 | 水曜午後、日曜、祝日 |
Web予約の有無 | あり |
院長名 | 森川 麗 |
診療科目 | 内科、消化器内科、肝臓内科、外科 |
④ひろせ内科外科クリニック

おすすめポイント!
- 循環器専門医による糖尿病と心疾患の総合治療
- 動脈硬化測定器など充実した検査設備
- 患者様一人ひとりに寄り添うオーダーメイド医療
ひろせ内科外科クリニックは、循環器科・内科・外科を診療し、糖尿病患者様の心血管合併症に特に力を入れているクリニックです。
糖尿病による高血糖状態は動脈硬化を促進し、狭心症、心筋梗塞、不整脈などの循環器疾患のリスクを高めるため、血糖値・HbA1cの管理と同時に心臓血管系の精密検査を実施します。1型糖尿病・2型糖尿病ともに対応し、動脈硬化測定器、心電計、エコーなどの充実した検査設備により、糖尿病合併症の早期発見と治療を行います。循環器専門医としての専門性を活かし、糖尿病患者様の心臓病リスクを総合的に評価し、血管疾患の予防から治療まで一貫して提供。患者様の立場に立った丁寧な診療を心がけています。
こんな方にピッタリ!
糖尿病と心疾患のリスク管理を重視したい方
医院名 :ひろせ内科外科クリニック
住所 :東京都荒川区西日暮里5-27-2 グリーンリーフオオツカ2階
最寄り駅:JR日暮里駅から徒歩10分、千代田線西日暮里駅徒歩3分、JR西日暮里駅から徒歩5分
診療時間 | 【月~金】9:00-12:30、15:00-19:00 【土】9:00-12:30 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
Web予約の有無 | なし |
院長名 | 廣瀬 浩之 |
診療科目 | 循環器科、内科、外科 |
⑤おいぬま内科
おすすめポイント!
- 地域密着の丁寧な糖尿病治療
- 生活習慣改善指導に重点を置いた治療方針
- 家庭的な雰囲気でリラックスして受診可能
おいぬま内科は、地域に根ざした温かい医療を提供する内科クリニックです。
糖尿病治療においては、血糖値やHbA1cの数値管理だけでなく、患者様の生活習慣全体を見直すことで根本的な改善を目指します。1型糖尿病・2型糖尿病の病態に応じて、食事療法、運動療法、薬物療法を組み合わせ、高血糖による合併症予防に重点を置いた治療を実施。定期的な血糖値チェックとHbA1c測定により、糖尿病の進行状況を細かく監視し、必要に応じて治療方針を調整します。高血圧、脂質異常症、肥満などの併存疾患も総合的に管理し、患者様一人ひとりのペースに合わせた継続可能な治療プランを提案しています。
こんな方にピッタリ!
アットホームな環境で糖尿病治療を受けたい方
医院名 :おいぬま内科
住所 :東京都荒川区西日暮里1-52-1
最寄り駅:日暮里駅 12分、西日暮里駅 徒歩7分
診療時間 | 【月火水金】9:00-12:00/15:00-19:00 【木土】9:00-12:00 |
休診日 | 日曜、祝日 |
電話番号 | 03-3807-0328 |
Web予約の有無 | なし |
医師名 | 老沼 悟朗 |
診療科目 | 一般内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・胃腸内科・糖尿病内科・小児科 |
公式サイト | なし |
日暮里エリアには、糖尿病や生活習慣病の診療に対応する内科クリニックが複数あります。地域密着型の医院から糖尿病専門外来まで幅広く揃っており、山手線や京成線など複数路線が使える利便性の高さも特徴です。生活リズムや通院のしやすさに合わせて、自分に合ったクリニックを選ぶことが大切です。

「残業で病院に間に合わない」
「日中は予定が詰まっていて通院できない」
こうした悩みを抱える糖尿病患者さんは少なくありません。多くのクリニックは昼〜夕方の診療が中心で、夜に診てもらうのは難しいのが現状です。
そんな方に役立つのが、夜18時〜22時に利用できるオンライン診療です。スマホやパソコンから診察を受けられ、処方薬も自宅配送や薬局受け取りに対応しています。仕事で忙しい40代・50代の方や、1型糖尿病・2型糖尿病で通院が負担になっている方にも継続しやすい治療方法です。
糖尿病治療では、血糖値やHbA1cを安定させることがとても重要です。高血糖の状態が続くと、網膜症や腎症、神経障害といった合併症リスクが高まります。そのため、無理なく通院や診療を続けられる仕組みを選ぶことが合併症予防につながります。
夜間診療が可能なオンライン診療を取り入れて、忙しい日々の中でも血糖管理を習慣化していきましょう。