
高田馬場エリアで糖尿病治療を検討されている方へ、信頼できる医療機関をご紹介します!
糖尿病は血糖値のコントロールが重要な慢性疾患であり、早期発見・早期治療によって合併症を予防することができます。高田馬場周辺には、糖尿病専門医が在籍し、HbA1c検査や血糖値測定を当日結果でお伝えできるクリニックから、高血圧や脂質異常症などの生活習慣病も総合的に診療可能な医療機関まで、様々な特色を持つクリニックが揃っています。本記事では、高田馬場駅、西早稲田駅などからアクセスしやすく、平日夜間診療や土日診療にも対応している施設を含め、おすすめの7院をピックアップしました。
目次
- 糖尿病のオンライン診療ヤックル
- ①【西早稲田ライフケアクリニック】高田馬場駅から徒歩10分
- ②【高田馬場駅前メディカルクリニック】高田馬場駅から徒歩30秒
- ③【小滝橋そらクリニック】高田馬場駅から徒歩14分
- ④【すわのもりクリニック】高田馬場駅から徒歩6分
- ⑤【竹下医院】高田馬場駅から徒歩2~3分
- ⑥【むなかたクリニック】高田馬場駅から徒歩7分
- ⑦【ふくろう内科内視鏡クリニック 新宿高田馬場】高田馬場駅から徒歩3分
糖尿病のオンライン診療ヤックル

糖尿病の治療は、定期的に続けて受診することが欠かせません。しかし、仕事や家事に追われてなかなか通院できない方にとって、オンライン診療「ヤックル」は心強い選択肢です。
ヤックルは、糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症といった生活習慣病を専門に診療しており、花粉症や舌下免疫療法などのアレルギー治療にも対応しています。特に40〜50代の多忙な方々から利用されており、場所や時間を選ばず診療を受けられる点が支持されています。
自宅で行える血液検査を取り入れることで、医師は数値をもとに根拠ある治療を提案。費用は保険診療のため一般の病院と同じで、処方薬も自宅に直接届くほか、薬局での受け取りも可能です。さらに曜日ごとに担当医が固定されているため、毎回同じ先生に継続して診てもらえる安心感があります。
「通院の負担で治療が途切れてしまった」という経験がある方にも、無理なく続けられる医療環境として選ばれているサービスです。
①西早稲田ライフケアクリニック

おすすめポイント!
- 糖尿病専門医と総合内科専門医の資格を持つ院長が診察
- 採血当日に血糖値・HbA1c検査結果を聞くことができる
- 糖尿病合併症のフットケアにも専門的に対応
西早稲田ライフケアクリニックは、東京女子医科大学病院に15年以上勤務した糖尿病専門医の井倉院長が、豊富な経験を活かして診療にあたっています。クリニックの特徴は、血糖値やHbA1cの検査結果を採血当日にお伝えできることです。2型糖尿病の早期発見・治療はもちろん、1型糖尿病の管理、合併症の予防まで幅広く対応。特にフットケアに力を入れており、糖尿病性神経障害による足病変の治療や、義肢装具士によるインソール作成も可能です。高血糖による血管障害を防ぎ、生活習慣病全般の管理も同時に行える、総合的な糖尿病治療を提供しています。
こんな方にピッタリ!
糖尿病の専門的な治療とフットケアを希望される方
医院名 :西早稲田ライフケアクリニック
住所 :東京都新宿区高田馬場1-1-1 メトロシティ西早稲田3F
最寄り駅:高田馬場駅から徒歩10分、西早稲田駅から徒歩1分
診療時間 | 【月火水木】8:30-12:30、14:00-18:00 【金土】 8:30-12:00、13:30-15:30 【第2/4日曜】8:30-12:00 |
休診日 | 第1・第3・第5日曜、祝日 |
Web予約の有無 | あり |
院長名 | 井倉 和紀 |
診療科目 | 糖尿病内科・一般内科 |
②高田馬場駅前メディカルクリニック

おすすめポイント!
- 年末年始を除く年中無休で診療
- 総合診療を基盤とした幅広い診療体制
- 女性医師による診療も選択可能
高田馬場駅から徒歩1分以内の好立地にある高田馬場駅前メディカルクリニックは、糖尿病を含む生活習慣病の診療に力を入れています。
血糖値の管理だけでなく、高血圧や脂質異常症など、2型糖尿病と関連の深い疾患も総合的に診療。HbA1cの定期的な測定により、長期的な血糖コントロールの状態を把握し、合併症の予防に努めています。消化器外科医としての経験も持つ医師が、糖尿病による血管障害のリスクも考慮しながら、患者様一人ひとりに最適な治療プランを提案。土日祝日も診療しているため、平日忙しい方でも継続的な通院が可能です。
こんな方にピッタリ!
土日祝日診療を希望し、総合的な生活習慣病管理を求める方
医院名 :高田馬場駅前メディカルクリニック
住所 :東京都新宿区高田馬場2-17-6 ゆう文ビル3F
最寄り駅:高田馬場駅 早稲田口から徒歩30秒
診療時間 | 【月~金】 9:30-14:00、15:00-19:00 【土日】 9:00-13:00、14:00-17:00 【祝日】 9:00-13:00 |
休診日 | 年末年始 |
Web予約の有無 | あり |
院長名 | 廣澤 知一郎 |
診療科目 | 内科、外科、消化器内科、内視鏡内科、肛門科 |
③小滝橋そらクリニック

おすすめポイント!
- GLP-1/GIP製剤による最新の糖尿病治療に対応
- 週1回の自己注射治療も選択可能
- 循環器内科併設で動脈硬化管理も万全
小滝橋そらクリニックでは、糖尿病と肥満症に対する最新の治療法を提供しています。
従来の内服薬に加えて、マンジャロやウゴービなどのGLP-1/GIP製剤による週1回の自己注射治療にも対応。これらの薬剤は血糖値を下げるだけでなく、食欲を減らす効果もあり、2型糖尿病の方の体重管理にも有効です。HbA1cの改善と共に、高血糖による合併症リスクの軽減を目指します。循環器内科も併設しているため、糖尿病による動脈硬化や心血管疾患のリスク管理も同時に行えます。1型糖尿病・2型糖尿病の診断から治療まで、患者様の病態に応じた最適な治療法を提案いたします。
こんな方にピッタリ!
最新の糖尿病治療薬での治療を希望される方
医院名 :小滝橋そらクリニック
住所 :東京都新宿区北新宿4-8-16 北新宿君嶋ビル5F A室
最寄り駅:高田馬場駅から徒歩14分、落合駅から徒歩8分
診療時間 | 【月~金】9:30-14:00、16:00-18:00 【土】9:30-13:30 (外来診療は毎月第1・第3水曜日のみ) |
休診日 | 日曜、祝日 |
Web予約の有無 | あり(予約制) |
院長名 | 宗形 昌儒 |
診療科目 | 内科、循環器内科 |
④すわのもりクリニック

おすすめポイント!
- 土曜日・日曜日も12時まで診療
- 糖尿病治療薬の最新知見を活かした処方
- 神経内科専門医による糖尿病神経障害の診療も可能
すわのもりクリニックは、糖尿病を含む生活習慣病の診療に対応しています。山口県立総合医療センターで15年以上の診療経験を持つ院長が、血糖値管理から合併症予防まで幅広く診療。DPP-4阻害薬やSGLT2阻害薬など、低血糖を起こしにくい最新の治療薬を用いて、安全で効果的な血糖コントロールを実現します。HbA1cの定期的なモニタリングにより、2型糖尿病の進行を抑制。神経内科の専門知識を活かし、糖尿病性神経障害の早期発見・治療にも対応可能です。高血糖による三大合併症(網膜症、腎症、神経障害)の予防に重点を置いた、継続的な管理を行っています。
こんな方にピッタリ!
土日診療を希望し、神経障害の管理も必要な方
医院名 :すわのもりクリニック
住所 :東京都新宿区高田馬場2-1-2 TOHMA高田馬場2階
最寄り駅:高田馬場駅から徒歩6分、西早稲田駅から徒歩6分
診療時間 | 【月火水金】9:00-12:00、15:00-19:00 【土日】9:00-12:00 |
休診日 | 木曜日・土曜午後・日曜午後・祝祭日 |
Web予約の有無 | あり |
院長名 | 平田 郁雄 |
診療科目 | 内科、神経内科、糖尿病、呼吸器内科、アレルギー科 |
⑤竹下医院

おすすめポイント!
- 約60年の歴史を持つ地域密着型クリニック
- 内科・小児科・産婦人科の幅広い診療体制
- 祝日も平日と同様の診療時間で対応
高田馬場で約60年の歴史を持つ竹下医院は、主に女性の様々な症状を全般にサポートしておりますが、糖尿病を含む内科疾患の診療も対応しています。
血糖値の管理はもちろん、HbA1cの定期的な測定により、長期的な血糖コントロールの評価を実施。1型糖尿病・2型糖尿病の診断から、食事療法・運動療法の指導、必要に応じた薬物療法まで、総合的な糖尿病治療を提供しています。高血糖による合併症の早期発見にも努め、網膜症や腎症などのリスク管理も行います。地域に根差した医療機関として、患者様一人ひとりに寄り添った継続的な糖尿病管理をサポートいたします。
こんな方にピッタリ!
地域密着型の医療機関で継続的な管理を希望する方
医院名 :竹下医院
住所 :東京都新宿区高田馬場2-14-22
最寄り駅:高田馬場駅 早稲田口より徒歩2~3分
診療時間 | 【月火木金】 9:00-12:00、14:00-18:00 【水土日祝】 9:00-12:00 |
休診日 | 記載なし |
Web予約の有無 | あり |
院長名 | 竹下 智史 |
診療科目 | 産科・婦人科・内科・小児科・子宮がん検診他 |
⑥むなかたクリニック

おすすめポイント!
- 糖尿病専門医による専門外来(第2・4水曜日)
- 管理栄養士による栄養指導を実施
- 合併症予防と進展抑制に重点を置いた診療
むなかたクリニックでは、糖尿病治療において食事・運動・薬物療法を組み合わせた総合的なアプローチを行っています。
第2・4水曜日には糖尿病専門医による専門外来を設けており、患者様一人ひとりの病態や生活背景に基づいた個別の治療計画を立案。血糖値の適切なコントロールを目指します。管理栄養士による栄養指導も実施しており、2型糖尿病の食事療法を専門的にサポート。HbA1cの改善と共に、網膜症や腎症、神経障害などの合併症予防に注力しています。長期にわたる良好な血糖コントロールを維持し、高血糖による臓器障害を防ぐことで、患者様の生活の質を守ります。
こんな方にピッタリ!
栄養指導を含む総合的な糖尿病管理を希望する方
医院名 :むなかたクリニック
住所 :東京都新宿区下落合1-6-1 宮村ビル3階
最寄り駅:高田馬場駅から徒歩7分、下落合駅から徒歩8分
診療時間 | 【月水金】9:30-13:00、15:00-18:00 【火木】9:30-13:00、15:00-17:00 【土】9:30-13:00 糖尿病内科 【第2、4水曜日】9:30-13:00 |
休診日 | 日曜、祝日 |
Web予約の有無 | あり |
院長名 | 宗像 優 |
診療科目 | 内科、泌尿器科、人工透析、糖尿病内科、男性更年期外科 |
⑦ふくろう内科内視鏡クリニック 新宿高田馬場

おすすめポイント!
- 健診で高血糖を指摘された方の精密検査とHbA1c測定に対応
- 2型糖尿病と脂質異常症など生活習慣病を総合的に管理
- 消化器症状がある糖尿病患者さんの血糖値コントロールも専門的にケア
ふくろう内科内視鏡 新宿高田馬場では、糖尿病を含む生活習慣病の診療に対応しています。
健康診断で血糖値が高いと指摘された方の精密検査から、2型糖尿病の継続的な治療まで幅広くサポート。HbA1cの定期的な測定により、血糖コントロールの状態を評価し、合併症のリスクを最小限に抑えます。高血圧や脂質異常症、高尿酸血症など、糖尿病と関連の深い疾患も同時に管理可能です。1型糖尿病・2型糖尿病の適切な診断と、患者様のライフスタイルに合わせた治療計画を提供いたします。
こんな方にピッタリ!
消化器疾患と糖尿病の併診を希望する方
医院名 :ふくろう内科内視鏡クリニック 新宿高田馬場
住所 :東京都新宿区高田馬場1-17-16 3F
最寄り駅:高田馬場駅から徒歩3分
診療時間 | 【月木金】9:00-12:00、13:30-19:00 【水】9:00-12:00、13:30-17:00 【第1/3/5火曜】9:00-12:00 【第2/4火】13:00-15:00 【第1/4/5土曜】9:00-13:00 【第2/3土】:9:00-12:00、13:00-15:00 |
休診日 | 第1,3,5週 火曜日午後、日曜、祝日 |
Web予約の有無 | あり |
院長名 | 松下 昌直 |
診療科目 | 内科、消化器内科 |
高田馬場エリアには、糖尿病や生活習慣病に対応している内科クリニックが複数あります。駅周辺にはアクセスの良い医療機関が集まっており、一般内科から糖尿病専門外来まで幅広く診療を行う施設がそろっています。
糖尿病治療では、血糖値やHbA1cを安定させ、合併症を予防するために継続的な診療が欠かせません。高田馬場は学生や社会人も多く、仕事や学業で忙しい方が多い地域のため、自分の生活リズムに合わせて通院できるクリニックを選ぶことがとても大切です。
平日夜間や土曜日の診療を行っているクリニックもあり、忙しい方でも無理なく糖尿病治療を続けやすい環境が整っています。ライフスタイルに合った医療機関を選ぶことで、安心して長期的な血糖管理を行うことができます。

「仕事が遅くまでかかってしまい、クリニックの診療時間に間に合わない」
「通院したいけれど、日中はどうしても時間が取れない」
そんな悩みを抱えている糖尿病患者さんは少なくありません。多くの医療機関は昼間から夕方までの診療が中心で、「夜に受診したい」と思っても対応が難しいのが現状です。
そこで選択肢となるのが、夜18時〜22時に診療を受けられるオンライン診療です。スマホやパソコンから診察が可能で、処方された薬は自宅配送や薬局での受け取りに対応しています。忙しい社会人や、1型糖尿病・2型糖尿病で通院に負担を感じている方の治療継続をサポートしています!
糖尿病は血糖コントロールが不十分な状態が続くと、目や腎臓、神経などに合併症が起こるリスクが高まります。そのため、無理なく治療を続けられる環境を整えることがとても重要です。
オンライン診療を取り入れ、治療を継続しませんか?