
- 日 担当
学歴
- 2000年3月
- 東邦大学医学部医学科 卒業
- 2001年5月
- 東邦大学医療センター大橋病院 研修医
職歴
- 2008年1月
- 聖隷沼津病院、静岡県立がんセンター 非常勤内科医
- 2013年9月
- 南大沢メディカルプラザ 内科医
- 2018年5月
- 西府駅前クリニック 内科医
- 2024年5月
- 府中DMクリニック 内科医
資格
- 内科学会認定医
- 糖尿病学会専門医
診療において大事にしていること
診療では「患者さんの時間を大切にすること」と「成果をしっかり感じていただくこと」を心がけています。現在は予約制で診療を行い、できるだけ待ち時間を減らすよう努めています。遠方から通ってくださる方も多いため、「来てよかった」と思っていただけるよう、一回一回の診療に真剣に向き合っています。
糖尿病の診療では「薬をなるべく減らすこと」も大切にしています。薬が増えて困っている方は少なくありませんが、生活習慣を工夫することで薬を減らし、安定した状態を維持できることがあります。血糖値の管理だけでなく、その方が自分らしい生活を長く続けていけるよう、医師として一緒に歩んでいきたいと考えています。
専門分野・得意としている診療
専門は糖尿病・内分泌科です。糖尿病を選んだきっかけは、学生時代に同級生が糖尿病診療に携わる姿を見て、「責任を持って患者さんと向き合える分野なのでは」と感じたこと、そして今後ますます需要が高まると確信したことでした。
糖尿病診療では「血糖値のコントロール」と「薬を減らす工夫」を大切にしています。薬が増えて悩んでいる患者さんも多いため、生活習慣の改善を取り入れながら、できるだけ少ない薬で安定した状態を維持できるようお手伝いしています。
オンライン診療への想い
長く診療を続けてきて感じるのは、患者さんが安心して治療を継続できる仕組みがいかに重要かということです。
多忙な日々を送る中で、定期的な通院が難しくなり、気づけば薬が切れてしまう。そんな患者さんを多く見てきました。治療が中断してしまうことは、合併症のリスクを高めることにもつながります。
その点、ヤックルならご自宅や職場からスマートフォンで診療を受けられ、移動時間や待ち時間を大幅に減らせます。患者さんにとって安心して治療を続けられる大きなメリットになるでしょう。私たち医師にとっても、患者さんとのつながりが切れにくくなり、継続的にサポートできるのが強みです。
「オンラインだからこそできる医療」を追求し、皆様の健康な生活を支えるパートナーとなれるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。